2020年7月7日(火)〜7月12日(日)【B室】
●今井庸介
1965 愛媛県生まれ
1989 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
1991 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
【個展】
1995 ギャラリーリブアート/松山・愛媛[同 1998、2003、2008、2014]
1998 スナップギャラリー /エドモントン・カナダ
2000 Za Gallery/本駒込・東京
2004 羊画廊/新潟
柳沢画廊/浦和・埼玉
2005 ギャラリーURANO/柳橋・東京
2007 養清堂画廊/銀座・東京[同 2012、2015]
ギャラリーなつかb.p/銀座・東京[同 2010、2013]
2017 JINEN GALLERY/日本橋・東京[同 2020]
【パブリックコレクション】
クラクフ国立美術館、中華民国行政院文化建設委員会、イビザ現代美術館、アルバータ州立大学、ティコティン日本美術館、あきる野市教育委員会、武蔵野美術大学美術資料図書館、クリーブランド美術館、東京造形大学、ビクトリア・アンド・アルバート美術館、米国議会図書館、愛媛県美術館
●原陽子
埼玉県生まれ
1996 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 美術専攻版画コース 修了
1996 アーティストインレジデンス 招聘(アートスタジオ五日市 あきる野市 東京)
第64回日本版画協会 版画展(山口 源 新人賞受賞)
2002-03 文化庁 国内研修員
2006-07 文化庁新進芸術家 海外留学研修制度研修員としてアイルランド、ダブリンに滞在
1996年より個展を中心に絵画、版画作品を国内外で発表
パブリックコレクション
町田市立版画美術館、ティコティン日本美術館(イスラエル)
クリーブランド美術館(アメリカ)、ポートランド美術館(アメリカ)
アイルランド国立美術館 Graphic Studio Dublin (アイルランド)
武蔵野美術大学美術資料図書館 多摩美術大学美術館
個人Webサイト https://harayo.net
【展示風景】